ここやんばるは梅雨も明けて、本格的に暑くなってきました(”-”;)
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日、JA小録 婦人会のお母様方がマイ箸作り体験に来ていただきました。
使用する素材はこれ!
なんの変哲もない粗削りの木の箸↓

まずは簡単に作業の説明をして・・・とりあえずやってみるべし!

最初に小さなカンナで角をとり、お好みの太さに調整。

ある程度カタチが決まったら、次は紙ヤスリでゴシゴシ。粗➔細へ仕上げ。
みなさんすっかり職人顔です(^.^)

表面がなめらかに仕上がったら次はお絵かき。電熱ペンで焼き絵を入れていきます♪

あーでもないこーでもないと言いながら、お名前・似顔絵・お花などなど、みなさまおもいおもいの絵を入れ、真剣です!

そして完成品がこれ↓↓

↓はお孫さんの似顔絵だそう。かわいい(*^_^*)

完成まで約1時間程。
この日はランチに始まり、マイ箸作り、自然散策路を散策と。当施設を満喫し、楽しんでいただいたようで安心しました。
またのお越しをお待ちしておりますm(__)m
かずや